グンゼタウンセンターつかしんへちゃんぽんを食べにGO!
その日は無性に、リンガーハットの長崎ちゃんぽんが食べたくなり、近所のショッピングセンター
のフードコートへ。
休日にフードコートで食事をする家族を見ると悲しくなる…なんて話をよく聞きますが、我が家はよく利用しています。
何なら、お嫁様とのデートでもよく利用していました。
そんな、つかしんのフードコートですが、久々に行ってみると
あらら…店舗がずいぶんなくなっちゃっています。
残念だなぁ・・とは思いましたが、2024年6月上旬に、丸亀製麺が出店するらしいので、これはこれで楽しみです。
では、リンガーハットで長崎ちゃんぽんでも注文しましょう!
これがリンガーハットの長崎ちゃんぽんだ!
これが、リンガーハットの長崎ちゃんぽん!半チャー餃子セットだ!
どうですか〜どうですか〜?
美味しそうでしょ?
今回注文したのは、長崎ちゃんぽんと半チャーと餃子のセットです。
店員さんは塩対応でしたが、可愛いかったので「ツンデレなんだなぁこの子…もっと俺にツンデレってくれぃ…ハァハァ…」と思いながら注文です。
では、いただいてみましょう!
いただきます🙏!
記憶の中では20年ぶりくらいのリンガーハットの長崎ちゃんぽんのお味は?
リンガーハットの長崎ちゃんぽんのスープ
記憶の中では、リンガーハットに来るのは20年ぶりくらいかと思います。
もしかしたら、もっとかもしれません。
全く味を覚えていないので、ものすごく新鮮な気分で食れます。
では、リンガーハットの長崎ちゃんぽんのスープをいただきましょう。
ズズズズズ〜・・はぁ〜なんか覚えてないけど懐かしい…。
野菜の甘さなのかな?ほんのり甘い感じに魚介系の風味と、これは鶏ガラ?豚骨?なんだかよくわかりません。
見た目はミルキーな感じですが、とてもあっさりとまろやかな舌触りと喉越しで美味しいです。
野菜も多めで嬉しいですが、大昔の記憶ではもっと野菜が多かったような気もします。
リンガーハット長崎ちゃんぽんの麺は?
では、リンガーハットの長崎ちゃんぽんの麺に行ってみましょう!
ジュルジュル〜ジュポジュポ〜・・・・
お・・・おおう・・・!
どっしりした太麺で「なんか食ってるぜ!」って感覚があっていいですね!
また、もやしが絡まってムチムチシャキシャキと食感がとてもいいです。
美味しい!!
リンガーハットのチャーハンは?
では、次にチャーハンを食べてみましょう。
パクりんちょ・・・もぐもぐ。
む〜ん・・なるほど・・・。
中華屋さんで食べるようなパラパラした感じではなく、しっとりした感じのチャーハンです。
個人的には濃く感じる味ですが、ちゃんぽんがあっさり味なので、味の組み合わせとしては良いのではないでしょうか?
まばらに入っている肉がクニクニといい感じです。
美味しい!
リンガーハットの餃子は…な…ナンジャコリャー!!
では、次に大好物の餃子を食べてみましょう。
どれくらい餃子が好きかと言われたら「一生コレしか食べれないとしたらカレーと餃子どっち?」と聞かれれば、即答で「カレーだ」と答えるくらい餃子が好きです。
んで、遠目で見たリンガーハットの餃子、目の錯覚とかだろうと思っていたのですが、近目で見ても、黒い。
なにこれ?腐ってんの?とか一瞬思ってしまったが、まさか腐ったものなど出すはずないよね?
パクりんちょ・・・もぐもぐ・・。
ふ…ふえ…?
な…ナンジャコリャ!
なんて不思議な味!知ってる餃子の味じゃあないぞ!
なんて言うかウィンナー?業務用スーパーで購入した事のある、ハーブウィンナーに似てるような気がする!
初手にパクりんちょした時には、知ってる餃子の味じゃあないので、頭の中が「????」となりましたが、食べ進めると、うまい!
てか、この餃子、めっちゃビールに合うぞ!いやいや、餃子はビールに合うものだが、このハーブウィンナーっぽい味わいは、さらにビールに合いそうだ!
キャンプにぜひ持って行きたい!
この日はバイクで来ていたので、ビールが呑めない!残念!!!
次回は歩いてこよう!
リンガーハットの長崎ちゃんぽん完食
とか何とか言っていると、リンガーハットの長崎ちゃんぽんと半チャー餃子セットを完食していたようです。
いや〜お腹いっぱいで美味しかった!
何より店員の女の子のツンデレが…ご馳走様でした🙏!
また食べに来ますね!
店長時代の食べ物ブログはこちら
私が飲食店店長していた時代に書いた
食べ物のブログです
コメント