そうだ!キャンプへ行こう!BBQもカフェも満喫!☕神戸の穴場キャンプ場「ビギン」で贅沢な休日

アウトドア

神戸の穴場キャンプ場「ビギン」

今回は神戸駅から車で約30分くらいのところにある「ビギン」と言うキャンプ場に来てみました。

都市部から近くということもあり、利便性もあり、のんびり自然を満喫できる!こんな素敵なキャンプ場ってめっちゃ良くないですか?

キャンプの予約は楽天トラベルから行います。

キャンプ場ビギン
カフェ併設でコーヒーや食事が楽しめるキャンプ場♪

平日はかなり空いていて、内緒ですがチェックアウトも割とのんびりできるのでおすすめです。

私の行った日〜月は貸切状態だったので、管理人さんが「チェックアウトはぁ〜夕方くらいでええで」とまで言ってくれましたw。

流石に翌日は仕事なので、そこまでゆっくりできませんでしたが、暇な時はかなりチェックアウトが緩くなるのは、お分かりいただけたでしょう。

ビギンさんのキャンプ場に入るとピンク色の家が見えますので、そこで来場の報告を管理人さんに行います。

場内の説明などもその時にしてくれます。

PR

ギビンの設備

冷蔵庫

ビギンさんでは冷蔵庫を借りる事ができます。

これで、真夏の暑い時でもチンカチンカに冷えたルービーも飲める訳ですが、コンセントは抜かれてあるので、使用時はコンセントを入れましょう。

あと、使い終わったらコンセントは必抜いておく事を忘れずに!

で、冷蔵庫の中には

ペットボトルの水が入っています。

管理人さんは毎日美味しいお水をどこやらに汲みに行ってくれてるそうです。

一本100円ということで、お代は冷蔵庫のポケットに入れておけばOKです。

水って結構重いので、キャンプ場で買えるのは非常に助かります。

ただし、繁忙時は売り切れてる事もあるので、注意が必要です。

トイレ

トレは男性用、洋式があり、洗面台には化粧水まで置いてくれています。

非常に綺麗なトイレでした。

トイレットペーパーは備えてくれてますが、ご自身で持って行かれたほうが無難でしょう。

あと、写真を撮り忘れていたのですが、トイレの横には流し台もあるので、簡易的な洗い物もできますが、油物や酷すぎる汚れのもはお控えください。

確か、飲み水には適していなかったと思います。

pr

灰捨て場

薪などを燃やした後の灰を捨てる場所もあります。

近所の農家の方々が灰を貰いに来るそうで、使用済みの灰は大変喜ばれているそうです。

そのように聞いたら、安心して灰を捨てる事ができますね!

コテージ

ビギンさんにはコテージもあるので、テントが無い方やテント泊が苦手な方でも安心して宿泊できます。

大きさも2畳・3畳・4.5畳の3種類があります。

pr

そんなビギンのお値段は?

ビギンさんのお値段はこちらになります。

大人で2000円と結構リーズナブルですね?

シルバー割引もあるので、現役を引退してからのセカンドライフの趣味としても使えますね!

その他

まだまだ作成途中のキャンプ場で、これから色々設備も増えていくらしいです。

話では温泉を掘り当てる予定だそうで、足湯なんかも作ろうと思ってるそうです。

また、今ある設備では、コテージにストーブを入れてスチームサウナなんかをやったりした事もあるそうです。

将来が楽しみですね!

PR

夜のビギンもええ感じで安心!

ビギンさんの夜は電装されており、そこそこ明るいです。

人工的な明るさが嫌いな人には嫌かもしれませんが、ちょうどキャンプ場の通路に沿って電装されているので、ハンドライトなしでも歩く事ができます。

さらに人が通ると、人感センサーで光ライトも設置してくれているので、防犯の役にも立ってると思います。

PR

オッチャンのひとり遊びのコーナー

一人呑み

到着したらとりあえず、グビグビ!

弥栄!弥栄!

テントなどを張る前にする一服ってめちゃ美味いですね!

ペグハンマーは持っていこう!

ちょっとワイルドにキャンプがしたい!って事で、ハンマーを持って行かずに手斧の背側で、ペグ打ちをしてみました。

ビギンさんのキャンプ場の地面は、砂利とか石が多めで、かなり硬めです。

ペグハンマーを持ってくればよかった…とちょっと後悔。

焚き火完成で弥栄!

テントも完成して、焚き火も燃えだしたので、弥栄です。

焚き火を肴に一杯って最高ですよね!

このためにキャンプに行ってると言っても過言ではありません。

pr

キャンプ飯の楽しみ!

キャンプといえば、キャンプ飯も楽しみの一つです。

今回はハヤシライスを作ります。

今年はオシャレキャンパーを目指しているので、ちょっとオシャレなハヤシライスを作ります。

普通のハヤシライスにタコさんウィンナーを乗せて、グリンピースを乗せるだけで、どうでしょうか?

かなりオシャレになったと思います。

てか、この米不足(2025年4月現在)の時代に、米を炊きすぎました…。

いただきます!

何とか食べ終わりました。

腹がはち切れそうです。

まぁこんだけ米不足の時代に、これだけ米が食えたのだから、幸せです。

ご馳走様でした!

PR

謎の都度発見!

そういえば、謎のツボを発見しました。

1948というのは多分西暦なんでしょう。

その下の4は月かな?

しかし、このマーク!なんかフリーなんちゃらの真実の眼じゃね?

ってか、ここ、神戸だし、昔は外人居留地で外人も多かったし、フリーなんちゃらも、結構いたんだろうし…間違いない!ここはフリーなんちゃらの、神戸の活動拠点だったんじゃね!

と思ったらなんか日本碍子のマークだったのか…いや、日本碍子は実はフリーなんちゃら…。

知らんけど。

https://amzn.to/4kdNtFJ

モーニングをビギンさんで

ビギンさんは元々、喫茶店だったそうで…ってか現在も喫茶店営業中!

ってことで朝はモーニングもやってます。

600円でコーヒーとトーストとなんやかんや。

トーストとお稲荷さんとあんドーナツ。

めっちゃ炭水化物と糖質で攻めてくるやん!

朝から嬉しい!

ゆで卵にかけるお塩は三年熟成天日塩!

なんか知らんけど間違いなく美味しい…だろう…。

うん、美味しかった。

PR

今回のビギンさんのキャンプは動画でも見れるよ!


今回のブログのビギンさんお動画も配信しております。

よかったら見なくてもいいので、チャンネル登録お願いします。

PR

コメント

タイトルとURLをコピーしました